忍者ブログ
のんびりまったりブログ。
日常ネタとか狩りとか色々のんびり気ままに書きますよ。 最近食べ物ネタが多いけど(人∀`*)キャ★
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

332.jpgプレイ中に撮ったモノ。
とにかく世界観が素敵、背景物凄く綺麗。
この像の上を昇って行きます。
ゴッドファーザー強かったYO!
でもラスボスもっと強かったYO!(精神的な打撃が強かったようです/笑)

拍手[0回]

PR
331.jpg丸型とかピラミッド型とか色んな形があるけど、こういう形の天然石が一番好きです。
これはタンジェリン。
調べたら「タンジェ」はブラジル語で「みかん」って意味らしい。
病気療養時に良いそうです。
疲労回復とかそういう効果があるんだって。
水に弱いそうな。

拍手[0回]

330.jpg2月の誕生石アメジスト。
私は2月生まれなのでコレになりまっする。
2日酔いしない効果がある他にヒーリング効果も高いそうですょ。
ネットで調べたらキリスト教では「司教の石」って言われてるんだって。
し…知らんかった…。
石の意味を調べの楽しいですね。
色んな天然石あるから夢中になってしまう。

拍手[0回]

329.jpg初代セーラームーンにも出てたな…確か(笑)
パワーストーンのお店で目に止まりまして衝動買い。
黒が綺麗でしてw
それにしてもパワーストーンってどれも高いから集めるのも大変…っ(滝汗)
新しい数珠買いに行きたいけど、お金が…!!!
蒼とか碧色辺りが欲しいです。

拍手[0回]

328.jpgフラッシュで画像が…!!
愛犬の後姿を撮ろうと思ったのにーっ(><)
ちなみにランドレ(本名:蘭)は台所で料理を作る母上をガン見中。
こうなってしまったら呼んでも来ません。
きっと頭ん中は食べ物しかないんだろうな(笑)

拍手[0回]

327.jpg紅茶好きです。
アールグレイとミルクティーが特に。
夏はアップルティーとかレモンティーよく飲みますが。
リプトン美味しいです。
甘党故、砂糖沢山入れるので友達に止められる事もしばしば。
調理実習の時はグループ全員に「STOP!」と言われましたょ(爆)

拍手[0回]

326.jpgサルゲッチュ好きな父上に以前送ったモノ。
ヨドバシ行ったら安く売ってまして。
それにしても序盤から難しかったですコレ。
ちょいとプレイさせて貰いましたが「果たして最初のステージクリア出来るだろうか…」と不安になりました(笑)
蛇行しながらも何とか1ステージクリアといった状態です。
ウサギのカッコしてるサルは色んな意味で強敵だった…(遠い目)

拍手[0回]

325.jpg…とメイが言ってた台詞を最初打とうとしたら
「あなたトロロね!!」となってました(爆)
べっ別にお腹が空いてたとかそんなんじゃないんだからね!!(何でツンデレ調)

難波方面ブラブラしてたら途中で見つけまして。
トトロ好きな相方さんに送りました。
天理の某所にトトロが住んでそうな森を以前発見。
稲荷の社もちゃんとあったり。

拍手[0回]

324.jpgあの例の水槽の続き。
こっちはマシだったんですよね(苦笑)
あそこは一番ヤバかった気がする。
色んな魚が見れるっちゃ見れるんですけどね。
ちょっとボヤけてしまいました。

拍手[0回]

323.jpg梅田の某所にて。
隅田氏曰く「夜にココ通ったら暗くて怖い」らしい。
そして御覧の通り魚が狭い水槽の中にうじゃっ…!!
綺麗通り越してちょっと気持ち悪いというのが皆の感想でした。
それにしても…本当数がヤバい…!!

拍手[0回]

Copyright ©  のんびりまったりブログ。  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/20 桜灯籠 月詠]
[01/25 独眼竜]
[12/29 桜灯籠 月詠]
[12/29 桜灯籠 月詠]
[10/17 色彩]
[09/10 独眼竜]
[09/04 桜灯籠 月詠]
[09/04 桜灯籠 月詠]
[08/11 色彩]
[08/11 色彩]
プロフィール
HN:
律花
性別:
女性
趣味:
絵を描く事・音楽鑑賞
自己紹介:
常にマイペース。
のんびりしてるらしいよ。
バーコード
ブログ内検索
カウンター